私たちの思い

きっとまちづくりっておもしろい

 地域課題はたくさんありながら、その担い手や財源は減る一方です。しかし、自らが住むまちを、自らの手で見直したり、つくり上げていくことは、やりがいや楽しみでもあります。
 これからも地域社会で豊かに暮らしていくためには、これまでの仕組みのあり方を見つめ、住んでいる皆さんの形にしていくことが大切です。

 たんえんでは、丹波市を拠点に、人と人を繋ぎ、まちを前向きに考えていける、変えていける仕組みづくりに挑戦します。

活動実績

[活動報告]三木市吉川町まちづくり協議会主催、「SNS情報発信講座」の講師を担当しました 三木市吉川町まちづくり協議会 広報部会の依頼により、「SNS情報発信講座」の講師を担当しました 日時:10月24日(火)18:00 […]
[活動報告]丹波「学校を核とした地域づくり」プロジェクト 学校を核とした地域づくり講座 第3回を開催しました 担当:蔦木伸一郎 第3回は「PTA活動とコミュニティ・スクールの連携」をテーマに、学校運営に保護者が参加するた […]
[活動報告]丹波「学校を核とした地域づくり」プロジェクト 学校を核とした地域づくり講座 第2回を開催しました 担当:蔦木伸一郎 学校を核とした地域づくり講座第2回は「学びと地域づくりを支える図書館の役割と地域・学校との連 […]
[メディア掲載]丹波新聞(2023年9月10日) ・丹波新聞(2023年9月10日掲載)「地域と学校どうつなぐ ひとまち支援機構 協働活動知る講座」
[メディア掲載]丹波新聞(2023年9月3日) ・丹波新聞(2023年9月3日掲載)「地域づくりを支援、立石さん『協力隊』に着任」
[メディア掲載]神戸新聞(2023年3月29日) ・神戸新聞(2023年3月29日掲載)「丹波市で『議会の参観日』」
[メディア掲載]丹波新聞(2023年2月23日) ・丹波新聞(2023年2月23日掲載)「地域の団体『心強い』 つながりプロジェクト3グループが活動紹介」

丹波市市民プラザポータルサイト

丹波ひとまち支援機構が2022年度から4年間、
丹波市市民プラザ・市民活動支援センターの指定管理者として、施設管理・支援事業に取り組みます。