活動実績
2022年度から4年間、丹波市市民プラザ・市民活動支援センターの指定管理者として、施設管理・支援事業に取り組みます。 [丹波市]2022年度〜丹波市市民プラザ・市民活動支援センター指定管理業務 2021年度から1年間 […]
朝来市の小規模集落対策懇話会にアドバイザーとして計3回の会議に参加しました。 [兵庫県・朝来市]朝来市小規模集落対策懇話会へのアドバイザー派遣代表理事・戸田幸典 兵庫県が定義する多自然地域(中山間地)の地域づくりを支 […]
2021年度のプロジェクトでの取り組み、調査、事例、シンポジウムの内容等と今後の展開について掲載した「2021年度報告書」を発行。 今年度から多くの皆様と取り組みを進めてきました、「社会的つながり」プロジェクトの2021 […]
コロナ禍だからこそ・・今、そしてこれからに向けて今年度、半年間の取り組み・調査から見えてくることを報告し、来年度以降の取り組みについて考えます。 終了しました。38人のみなさまにご参加いただきました、ありがとうございまし […]
3市の自治協議会等の研修・交流の場として企画・運営しました [福知山市・丹波市・朝来市]令和3年度3市連携まちづくり「互近助サミット」企画・運営・進行:代表理事・戸田幸典、理事・一宮祐輔、スタッフ・足立芽生 福知山市 […]
▼取り上げた参考Webサイトhttps://familytree-social.com/https://baseball-db.com/https://tambaliv.com/
丹波新聞元日号 表紙 もう1度(1/1):丹波「社会的つながり」プロジェクトについて掲載(関連記事も別面に掲載) 地域の活動「共有財産に」 コロナでも”工夫”を収集 「つながり失わない」/兵庫・丹波市(1/1) Yaho […]