活動実績

[メディア掲載]文部科学省 社会教育士note(2025年3月21日) ・文部科学省 社会教育士note(2025年3月21日掲載)「社会教育士の仲間を増やしながら、民間のフットワーク・ネットワークを生かして【中間支援組 […]
[活動報告]地域学校協働活動等推進人材育成研修の企画・運営をしました 担当:蔦木伸一郎 特定非営利活動法人丹波ひとまち支援機構は、今年度、丹波市教育委員会 社会教育・文化財課の「地域学校協働活動等推進人材育成研修業務」の […]
[活動報告]京都府南丹教育局主催「子育てサポーターズフォーラム」の講師・ファシリテーションを担当しました 担当:蔦木伸一郎 特定非営利活動法人丹波ひとまち支援機構のスタッフ蔦木伸一郎は、2024年12月5日に開催された「 […]
[活動報告]『「地域づくりはひとづくり」 たんば地域教育フォーラム』を開催しました!(丹波「学校を核とした地域づくり」プロジェクト) 担当:蔦木伸一郎 『丹波「学校を核とした地域づくり」プロジェクト』は今年度で3年目です […]
[主催事業]「地域づくりはひとづくり」たんば地域教育フォーラムを開催します。 『丹波「学校を核とした地域づくり」プロジェクト』は今年度で3年目です。「子どもも大人も学び合い、育ち合う、誰もが楽しく参画できる地域づくりをめ […]
[活動報告]丹波「学校を核とした地域づくり」プロジェクト『図書館の可能性を考える交流会』を開催しました! 担当:蔦木伸一郎 交流会では、「子どもたちの学びを支え、地域とのつながりを生み出す図書館の可能性」をテーマに、今年 […]
[活動報告]丹波市CSフォーラム・連絡会「学校と地域が共に考える学びの未来サミット」企画・運営を担当しました! 特定非営利活動法人丹波ひとまち支援機構は、コアメンバーとして「地域から考える学びの未来会議(ミラカイ)」に参 […]
[活動報告]コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的な取り組みに関するアンケート調査を実施しました。 担当:蔦木伸一郎 特定非営利活動法人丹波ひとまち支援機構では、コミュニティ・スクールや地域学校協働活動に取り組 […]